草分けメルマガバナー
2011年7月15日第520号
幸福ニュース

【 挫折と克服(2) 】

第三章 「内観」との出会い

 「君には内観しかありませんよ。内観をぜひやってみなさい。」 静かだが、きっぱりとした声だった。「内観」という初めての言 葉がわからなかったが、その声の重みに何かを感じた。悶々としている私を見て母が、「奈良にりっぱな薬剤師の先生 がいらっしゃるから、ぜひ行ってごらんなさい。」と言った。その先生の言葉だった。

 内観とは奈良県大和郡山市の吉本伊信師が始めた自己変革法の ことである。自分の生きて来た過去を、視点を変えて、関わって きた人を中心に思い出すのである。

 また、ただ思い出すのではない。「その人にしていただいたこ と」「その人にお返したこと」「その人に迷惑をかけたこと」の 三点に絞り、約三年〜十年ずつの単位で思い出すのである。

 まず、母のことを内観する。してもらった事ばかりで、何も返 していることはない。寝ずに看病してくれた晩の事がはっきりと 思いだされる。涙があふれて止まらない。

 三目目、父についての内観。憎いとばかり思っていた人である が、小さい時から、いろいろな所に連れて行ってもらった事が次 々に思いだされる。やはり、何もお返ししておらず、迷惑をかけ てばかりなのだ。

 生まれてからこのかた、玉ねぎの皮のように何層にも心の垢が できていた。そのため、人生の真実が見えなくなってしまってい たのかもしれない。

 内観というレーザーの光が、垢の皮を鋭く貫き、そこから、生 まれたばかりの汚れを知らない純粋な心が見えた気がする。多く の人に抱いていた憎しみ、わだかまりが消えていく。誰に対して も素直になれる、そんな気がした。

 そして、面接の時、人に一生言えないと思っていたことが、す っと言うことができた。「いつも失禁をしてしまい、それが恐く てたまらない。」ということを。

 このことはとても大きなことだった。「失禁する」ということ を人に言えたということで、何か別の世界に足を踏み入れた気が した。心の重しがとれて、とても軽くなったようだ。

 四日目の朝は一生忘れられない朝となる。「心が変われば、体 も変わるというのか。形のある固い便がでたのだ。」

 発病以来、一度も見たことがなかった。何しろ、この十数年、 毎日十回ぐらい出る便はいつも下痢だったから。形のある、きれ いな色の、良い臭いの便。涙がどうしょうもなくあふれてくる。 すぐ、面接でそのことを話そうとするが、泣けて泣けて言葉にな らない。

 その日から、腹痛がとれ、下痢が止まった。まさに奇跡だった。 生きていく希望、気力がこんこんと沸いてくるのがわかる。今ま での自分が死んだような気がした。生まれ変わるというのは、 こんな感じかもしれない。

 一週間が過ぎ、奈良の内観所をあとにする。外の空気がきらき ら輝いてみえる。何もかもまぶしく感じる。道端の野草の小さな 花の美しかったこと。みんな生きているんだ、懸命に。

 「一週間で、心も体も人は変わることができる。」疑っていた ことが本当だとわかると、今度はこの事を皆に伝えたいとの思い に強くかられた。

 家人は私の変わり様に驚いた。朝は一番に起きて家中の掃除を する。仕事も熱心だ。何しろ明るく元気だ。人ともよく話をする ようになった。

第四章 患者の経験を活かす良き医師を目指して

 二十六才の時、昼間は大阪の病院の薬剤師として働きながら、 針灸学校の夜間部に入学する。院長先生との出会いは大きく、 その後医師を志し、働きながら猛勉強。見事に一回の挑戦で医学 部に合格されました。

 卒業されてからも、K先生は、勤務医と大学での後輩の指導で がむしゃらに働き続けられました。その結果、倒れてしまい、食 べられなくなり、「点滴だけで生きていこう。」と決心されたこ ともあったそうです。

 そういう状況の中でも先生は前向きで、この時は山登りが転機 となり、徐々に普通に食べられるようになられたのでした。四十 三才のとき、地元で開業されました。

 現在、小腸は半分、大腸は全部摘出した状態で、人口肛門です。 しかし、「生きているだけでも感謝です。生きていれば何とかな るだろうと、内観のお陰であまり落ち込まずにすんだ。今日ある のは、内観の御蔭だと思っている。」と語られました。(終)

【坂村真民詩集】

『 こころ 』

心を持って生まれてきた

これほど尊いものがあろうか

そしてこのこころを悪く使う

これほど相すまぬことがあろうか

一番大事なことは

このこころに

花を咲かせること

小さい花でもいい

自分の花を咲かせて

仏さまの前に持ってゆくことだ

【仏語集】

 愚かな人とは、自分に示された他人の親切に感謝できない人で ある。一方賢い人とは、常に感謝の気持ちを持ち、直接自分に親 切にしてくれた人だけではなく、すべての人に対して思いやりを 持つことによって、感謝の気持ちを表そうとする人である。(雑宝蔵経)

-------------------------------------------------------

☆ご意見、ご感想、ご投稿をrengein@uproad.ne.jpへどうぞお寄せください。☆

草分けメルマガバナー
【「幸福ニュース」無料購読申し込み 】

*あなたも メールマガジン「幸福ニュース」を購読しませんか。費用は、無料です。 下記に登録するだけで、E-MAILで毎月3回自動配信されます。

メールマガジン登録

電子メールアドレス(半角):
メールマガジン解除

電子メールアドレス:

Powered by Mag2 Logo

□インターネット・エクスプローラーでご覧になられることをお勧めします。□

バックナンバー

第519号 挫折と克服(1)

第517号 定年退職後の内観

第515号 祈りの力 行動する智慧

第513号 パチンコ依存症

第511号 父との争い

第518号 大震災

第516号 うつ病とパチンコ

第514号 啼かなくていいホトトギス

第512号 内観研修

第510号 家族に対する内観

幸福ニュース・バック・ナンバー(第500号〜)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第400号〜第499号)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第260号〜399号)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第121号〜第259号)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第71号〜第120号)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第1号〜70号)