2006年3月3日第345号
幸福ニュース

【 摂食障害(18才女性)】

 私は今、集中内観を終え、この感想文を書いている。一週間前のこの時間、抱いていた不安はすっかり消え、心が和やかになり、 今日を迎えられた。ここへは、自分の抱える摂食障害という病を「治す」とまでは欲張らないが、治るきっかけを求めて、来させ ていただいた。しかし、思いはそれだけで、あとは本当に多少なりとも軽減されて帰宅の日を迎えられるのかという不安と焦りに にたようなものだけが渦巻いていた。

 一日目、私は母に対して内観をしていた。小さい頃のことが、思い出としてよみがえってきたが、大きな事柄しか思い出せない でいた。してもらった事、して返した事、迷惑かけた事を順に考えていくと、して返したというような事実がない事に気づいた。 した事といえば、頼まれごとを受けたり、記念日に何かをあげたくらいしかなかった。

 二日目、父についての内観だったが、これまた母の時と同様、して返した事がなかなか見つからなかった。この夜から、私は父 や母のことが恋しくなり、ぬくもりを求めるようになっていった。それと同時に、母にはより深いこんなわがままな娘をここまで育 てていただいたという感謝の気持ちを。父にはその存在の偉大さに加え、真の愛情を注いでいただいていたのだという事実を目の 当たりにした。

 こうしてみた時、今まで両親にしてきた自分の行為が、なんとも見苦しく、視野の狭い考えをしていたのだろうと情けなくなっ た。申し訳なさと、想像以上の大きな愛に恵まれていた事に気づいた時、涙が止まらなかった。

 二回目の母についての内観の時、一回目より細かく思い出が浮かんできた。それは父についてもやはり同様だった。しかし、今 度は涙するよりも、一つの出来事として、喜怒哀楽を表情に出して思い出している自分がいた。

 その浮かんでくる思い出の場に居合わせ、その光景を眺めているようだった。気持ちの方は、当時の気持ちと現在の自分の見方 からの気持ちと入り混じり、当時得心できなかった事でもすっと納得することが出来た。そうしていく間にも、父や母に会いたく て会いたくて、父母の待つ家へまっ先にとんで帰り、だきつきたい気持ちになっていった。こんな気持ちは幼少の頃以来なかった ように思う。

 父についての二度目の内観の時、養育費について計算をした。何ともアバウトだが、順に年代に区切って計算してみると、あい た口がふさがらなかった。私の場合、特に医療費や、過食の頃の食費もあったので、かなり多くなることは予想していたが、私一 人を育てるのにこんなにまで支払ってもらって・・・・・。

 こんなに沢山のお金が使えたなら、家を新築したり、家の経済をもっと裕福にできたり、趣味や旅行など楽しめ、今よりももっ といい生活をおくれていただろうに・・・。そういったことに代えてでも、まっさきに迷わず、私という一人の人間をこの世に送 り出すことを選んでくださったのだ。そんなふうに思うと、言葉も何も出なかった。ただ、大粒の涙と自分のひざをきつく抱きか かえることしかできなかった。オーバーだと思われるかもしれないが、少なくとも私の内観には、そういった事実があった。

 私がこうした内観を受けて気づいた事は、父が奥深くから私を受けとめて下さっていた事、母がただ私だけを見て育てて下さっ ていた事、そして何より自分自身へ家族がどれだけ大きな深い愛情を持って接していたかという事だった。それに気付かず、わが 道を歩いてきた自分が、どれだけ愚かで幼かったかを思い知ったように思う。

 そして、一週間前に抱いていた目的がいかにちっぽけな考えであったかも分かった。そういった望みを持つ以前に、もっと考え なくてはならない、「この世に生かされている事、それを支えてくれている者への感謝」を、この内観は私に教えてくれたような 気がする。「病気なんかより先にすべき事があったのだ・・・。」私は、そう前夜、涙した。病は後からついてくるものであって、 「全てに感謝することが先決」と考えられるようになった。

 今後、私は目標として、三年間以内には完治することを立てた。せっかく内観でこんな優しい気持ちになれたのだから、もう迷わ ないよう、日常内観を続けていきたい。そして何よりこれからは、父母、家族、その他の人々に対しても、「させていただく」とい う心でもって、自分から進んでしていきたい。一週間内観させていただいたことに感謝します。ありがとうございました。 

【坂村真民詩集】

《 最大の力 》

弱いわたしが

守られて

いまだに生きている

拙いわたしが

守られて

いまなお詩を書いている

ああ

守られているということが

わたしを今日あらしめている

最大の力だ

【仏語集】

 仏を信じない人は、自分のことだけを思いわずらうから、心が狭く小さく、いつもこせこせと焦るのである。しかし、仏を信ず る人は、背後の力、背後の大悲を信ずるから、自然に心が広く大きくなり、焦らない。(大般涅槃経)

-------------------------------------------------------

☆ご意見、ご感想、ご投稿をrengein@uproad.ne.jpへどうぞお寄せください。☆

【「幸福ニュース」無料購読申し込み 】

*あなたも メールマガジン「幸福ニュース」を購読しませんか。費用は、無料です。 下記に登録するだけで、E-MAILで毎月3回自動配信されます。

メールマガジン登録

電子メールアドレス(半角):
メールマガジン解除

電子メールアドレス:

Powered by Mag2 Logo

□インターネット・エクスプローラーでご覧になられることをお勧めします。□

バックナンバー

第344号 19才男性の内観

第342号 ツキを呼ぶ魔法の言葉

第340号 究極の損得勘定Part2(2)

第338号 両親と妻に対する内観

第336号 母を亡くした方の内観

第343号 家族との人間関係

第341号 祈りの有機農法

第339号 究極の損得勘定Part2(1)

第337号 私が日本を好きな理由

第335号 これがよい、日々真剣勝負

幸福ニュース・バック・ナンバー(第121号以降)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第71号〜第120号)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第1号〜70号)