ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2011年03月09日第507号
大きな出来事

 内観経験者の母に、軽く(しかし、今思いますと、真剣に)、「食事もおいしいし、座っているだけでリフレッシュになるわよ」と勧められました。
 そして、ちょうどこの春大きく生活が変わること、また、以前 から気にかかっていた悩みの解決の糸口になればいいなという軽い気持ちで、こちらにお世話になることを決めました。
 前もって内観研修所のホームページなどを拝見しまして、何となく、母の言うような感じではないだろうなと思いました。こちらに伺って説明を聞いた時には、とても難しい感じがして、自分にできるだろうかと不安になりました。
 先生は決して難しいことではないとおっしゃっておられましたが、私自身、我慢がきかない性格であることはよく解ってました。
 それと、携帯電話とお財布はお預けしましたけれども、持っていた本やパソコンや手帳などはそのままでしたので、それらを使わないという初めの約束を最後まで守れるかどうか不安だったのです。しかし、実際に内観に入ってみると、驚くほどそれらは気になりませんでした。
 私は活字中毒かと思うほど本がないと眠れなかったのですが、結局、布団の中に入っても昔の事を思い出しているうちに眠ってしまう一週間でした。今、思い返しても不思議です。
 とはいえ、内観中きちんと集中できていたかといえば、とてもそうは言えませんが、私にとって、これはとても大きな事だったのです。
 初日、全く内観というものが解らないまま、ともかく先生にお聞きしたとおり、母に対して調べ始めました時にも、今まで当たり前にしていただいたり、心配や迷惑をかけたりした事の多さと、それに対して私がして返した事の少なさに驚きました。
 先生に繰り返し面接して頂き、その時ぽつりとおっしゃられる質問であったり、述べられる一言に、また、昼食と夕食時に聞きましたテープに、少しずつ内観の仕方を教えていただきました。
 父に対する自分を調べた時は、私はどこかで父を面倒くさくて乱暴な人だと思っていたのですが、その多くが自分自身の気持ちによったり、あるいはそうさせていたのが自分であるという事を、長い間棚の上にあげていた事に気付かされました。
 そういう所もあるけれど、基本的に私の事をいつも気にしてくれている、優しい父をわざと見ない振りをしていたんだな--------------と。
 同じ事は母にも言えます。特に二度目の母に対する自分を調べていまして、繰り返し中学時代や高校の頃などの事を思い出してみれば、私は自分が辛い事でいっぱいいっぱいで、心配して下さる父母や祖父母などの周囲の人の事など、全く心に入っていなかったんだなと思い至り、とても恥ずかしく、申し訳ない気持ちで一杯になりました。
 しかも自分は、周囲が自分に注いで下さっている色々な事を解っている気持ちでいたんです。それでありながら、注意や叱責(自分の心配や私自身がかけた迷惑などに対する)を受けるたびに、自分はこんなに辛いのに、こんな風に厳しくするのはひどいと、無意識に思い続けていたように思います。今となっては、冷や汗の出る思いです。
 途中で頂いたプリントに、「内観というのは考えるのではなく、調べることです。」とありました。実際にしてみて、自身が日頃なんとなく考えている事と違い、的をしぼって、ただその時にしていただいた事を思い出して、先生に聞いて頂くだけで、うまく言えませんが、そういう事実がこんなに積み重なった上に自分がいるんだと、初めて解った気がしました。
 知ったつもりになっていたが、実はまったく理解していなかったという事が解ったというのか---------。
 とにかく、今回の内観をきちんと出来たとはまだまだ思えないのですが、家族や周囲にして頂いてきた事、してしまった事を実感できた事がとても嬉しいです。自分が大切にされてきたんだなあと改めて実感できました。

 大山先生、蓮華院の皆様方、大変お世話になりました。ありが とうございました。これをきっかけに、改めて家族に対して向き合ってみようと思います。

---------------------------------------------------------

 この方は、今まで母親に責任を押し付けてきており、全ては自分の責任だったという事に気付かれました。そして、自分のお店を作るという人生計画も立てて、明るい顔で帰っていかれました。

坂村真民詩集
愛の深さ
愛の深さを
測ってみたら
まだまだ魚たちに
笑われるほどのものでしかなかった
深海に棲む魚たちは
沈思し黙考し
いつも懺悔し
愛の足らないことを
嘆き悲しんでいるのだった
測定器が壊れるぐらいの
愛の人にならねばならぬ

仏語集
人の心は、ともすればその思い求める方へと傾く。貪りを思えば、貪りの心が起こる。いかりを思えば、いかりの心が強くなる。愚かなことを思えば、愚かな心が多くなる。(そう考経)


幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)