ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2012年05月29日幸福ニュース第552号
 『パワーハラスメント』

*6月12日龍火くだり・13日御恩忌大法要
熊本県玉名市の蓮華院誕生寺にて6月大祭が行われます。ご参加したい方は下記をクリック下さい。
http://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20120509163109

 

*「九州内観懇話会 in 大分」
 7月29日(日)13時~17時、別府市の別府国際コンベンションセンターで第29回九州内観懇話会を行います。興味のある方は是非ご出席下さい。 案内状を送って欲しい方は下記へお名前とご住所と郵便番号をメール下さい。件名欄に「内観懇話会案内状」とお書き下さい。
naikan@rengein.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 『パワーハラスメント』
 

内観は静かに終わりました。窓の外は晴れの良い天気で、屋根の向こうに見える大樹の緑が、ここに来た時よりも増えたなと感じました。研修所から外に出たら、景色はどんな風に見えるのだろうと、少し楽しみです。
 

東京のホテルに置いてあった内観のパンフレットを手にとったのが、今年の1月でした。その時何となく引っかかったものがあり、今回申し込みました。
 

30才の頃私はある出来事がきっかけで精神世界にひかれ、自分なりに自己啓発にも努めてきました。瞑想は毎日行っており、以前と比較すると、ずいぶんと心が安定してきたと思います。周囲もその様に認めていてくれました。しかし、自分の中に何かしら未解決のしこりがある事を感じていました。
 

一昨年以来、同僚との関係において苦しむことが多くなり、また昨年からはパワーハラスメントの様な事をされていたため、カウンセラーにも相談していました。ちょうどその時に内観を知ったのも、何かの縁かも知れません。
 

私は今回の内観に勝負をかけていた言っても過言ではありません。また、期待もしていました。同時に、何も効果がなかったら、どうしようという不安もありました。
 

いざ内観が始まってみると、頭の中には様々な雑念が出てきました。母親からしていただいた事が浮かんでくるのと同じほどの「してもらえなかったこと」も浮かんできました。
 

最初、内観の要領がなかなかつかめず、また、「できたかな」と思うと、考えがまとまらないことの繰り返しでした。3つのテーマに分けて、それを口頭で説明することは難しく感じました。
 

私は日常生活の他の場面で、自分の意見を解りやすく人に伝えることが不得手で、能力が低いことを見透かされまいと格好つけたり、あやふやな言い方をして、聞き手を困惑させることがよくありました。
 

大山先生との面接にあたって、飾らない言葉で素直に表現することも課題としました。しかし、中々うまくいかなかったために、面接の後に、面接の時に話した内容をノートに整理しました。また、面接の後になって気付きを得ることも多く、このメモはとても大きな収穫になりました。

 


内観中に得た最も大きな気付きは、母親に対しての2回目の内観と、弟に対する自分を調べていた時にありました。
 

前者では、母親を一人の人間としてではなく、まるで召使のように扱っており、「親なんだから、してくれて当然!!」というような考えで利益を貪っていた自分に対峙したことです。こうした考えや態度は、私の周りの人間関係全てに投影されていることも明確になりました。
 

弟に対する内観では、弟との関係がそのまま、現在私が最も苦しんでいる同僚との関係と全く同じであることに気付き、弟が私との関係で経験していたであろう抑圧を、今私が同僚との関係で経験していることに愕然としました。「これはもう、罪滅ぼしとして受け入れるしかないな」という心境に至りました。
 

以前読んだ書籍の中で、心理学者ユングが、人は潜在意識で皆つながっていて、一つのもつれがほどけると、他のもつれもほどけていく、と述べていることを思い出しました。
 

問題を解決しようと意図して、内観で得た気付きを行動に移すことも大切ですが、今の心境としてはそれどころではなく、やはり自分に一番身近な存在である家族に対して、していただいた事への感謝を伝えたいと思います。
 

それで様々な問題が解決するのであれば申し分ありませんが、私がどのような人間であっても、これまで真剣に向き合い、どんな時にもあふれんばかりの愛情を注いでくださった両親に育てられたのだという確信と、また今は、家族に大きな喜びを与えてくれている弟の存在がある以上、大船に乗ったつもりで、これからの人生を歩んでもよいのだと思います。
 


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ!
              人生が楽しくなる内観!!!

 パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。

 また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記をご覧下さい。
     http://www.rengein.jp/naikan/

 

*『ロナルドの楽しい内観ビデオ』*
     http://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】
 

『あの人へ』
 

共に苦しみ
共に生きる
これがわたしの
詩を作り
詩を配る
願いであり
行である
未明混沌の空を
吹いてゆく風よ
伝えてくれ
生きる力を
無くしようとしている
あの人へ
わたしの思いを

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【仏 語 集】

心よ、おまえが、全てのものはみな実体がなく移り変わると知って、執着することなく、何ものもわがものと思うことなく、むさぼり、いかり、愚かさを離れさえすれば、安らかになるのである。智慧の剣をもって愛欲のつるを絶ち、利害と損得と、讃えとそしりとにわずらわされることがなくなれば、安らかな日を得ることができるのである。(長老偈註)
 




幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)