ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧
2012年08月27日幸福ニュース第561号
『第8回熊本内観懇話会のお知らせ』
小久保選手が3回も体験した内観とは?
【 第8回熊本内観懇話会のお知らせ 】
「困難を乗り越える内観」
日本発の心理療法として、家庭や、教育界や、医療界や、企業などの現場で、『内観(別名、心のリフレッシュ=心の温泉)』が効果をあげています。
また、問題をかかえて悩み苦しんでいる人々への解決法の紹介として、私どもは内観懇話会を九州各地で開催し、成果をあげております。
今回、長崎県波佐見町、こうの内科医院院長の河野宏先生をお招きし、ご自身のクローン病との闘病と、内観により長年の苦しみから解放された事、また、その後の波乱万丈の人生等をお話し頂きます。
また、内観体験者の体験談や、内観ミニ体験や、グループに分かれての懇談会もございます。
内観に興味のある方や、色々な問題でお悩みの方、治療法や研修指導法として使いたい方など、どなたでも参加できますので、多くの方々のご出席をお待ち申し上げます。
(1)日時:2012年9月16日(日)
(12時半開場) 13時~16時半
(2)会場:九州看護福祉大学2号館
(865-0062熊本県玉名市富尾888番地)
(3)講演者:河野宏先生(こうの内科医院院長)
「クローン病を乗り越えて---内観と共に30年」
(4)参加費:一人 1,500円(学生、病院患者さんは無料)
(5)スケジュール
12:30 開場・受付開始(2号館2階ロビー)
13:00 開会(2階 大講義室1)
13:05 講演 河野宏氏(こうの内科医院院長)
~ 「クローン病を乗り越えて---内観と共に30年」
14:00
14:10
~ ビデオ上映『内観への招待』(大講義室1)
14:30
~ 体験発表(大講義室1)
14:50
15:00 <☆印の2つのグループに分かれます>
☆内観ミニ体験グループ(A、B)
(2階 大講義室2、小講義室3)
~
☆懇談会グループ
(2階 小講義室1、小講義室2)
1班テーマ
医療関係(依存症、摂食障害、うつ等)
2班テーマ
教育、社員研修、家庭問題、自己啓発関係
16:00
16:05
~ 懇談会グループと内観ミニ体験者の報告
(大講義室1)
16:15
~ 熊本の病院、自助グループ、研修所の紹介
16:25
16:30 閉会
(6)主催:熊本内観懇話会
(7)後援:日本内観学会、日本内観研修所協会
(8)問い合わせ先:
熊本内観懇話会 会長 大山真弘
naikan@rengein.jp
865-0065熊本県玉名市築地2288
電話 0968-72-3300 FAX 0968-75-1065
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ! 人生が楽しくなる内観!!!
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。
また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.rengein.jp/naikan/
*『ロナルドの楽しい内観ビデオ』*
http://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg
![]() |
![]() |
---|
蓮華院誕生寺について | 境内のご案内 | 行事予定 | 祈願・運勢 | 相談 | 蓮華院御廟 | 幸福ニュース 御法話 |
その他・リンク集 |
蓮華院誕生寺
〒865-0065 熊本県玉名市築地2288
TEL:0968-72-3300 FAX:0968-75-1065
EMAIL:info@rengein.jp
© 2025 Rengein All Rights Reserved.