ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2012年10月15日幸福ニュース第566号
『不登校、非行、昼夜逆転』

私は最初、ほぼ強制的な形で内観に連れてこられたので、目的か何もなくて、自分が変わるつもりもありませんでした。

最初、お母さん、お父さんを調べた時は特に、というか、全く何も感じなかったし、「何で私がこんな事しなくちゃいけないの」っとずっと思ってたから、帰って遊ぶことしか考えてませんでした。

内観に来るまでは、毎日「夜遊んで、昼寝る」生活だったから、1日目も2日目も全然眠れませんでした。

だから、内観してる時に眠くなってきて、寝ちゃう事が何度もありました。でも、だんだん慣れてくると、夜眠れるようになったし、内観中もあんまり眠くなんかなかったです。

2回目のお母さんとお父さんを調べた時くらいから、真面目に取り組むようになっていきました。

嘘と盗みで、私は平気で嘘もつくし、平気で盗みをしてしまう最低な人間だったと気付いて、私は自分がしてきた事を、初めてきちんと振り返ることが出来ました。

自分の友達や先生を調べた時には、家族以外からの愛を感じる事ができました。他人である自分をこんなにも大切にしてくれる人がたくさんいる事に気付けてから、考え方が少しずつだけど、「私は変わらなきゃいけない」という方に変わってきました。

今まで沢山の人と関わってきたけど、「やってもらうのが当たり前」と思っている自分がいました。なので、「してもらった事」は沢山出てくるのに、「して返した事」が全然でてきませんでした。

むしろ、「迷惑・心配かけた事」の方が沢山でてきて、いかに自分が甘えてたのかをすごく思い知らされました。

私は中学生になってから人が変わったように荒れ狂った生活になりました。学校では問題児扱いされ、他の生徒との関わりを持てないように個別授業でした。

もちろん学校には行かなくなって、夜遊びして回って、家にもほとんど帰らず、ヤンキーと呼ばれる人達ばかりとつるんでました。

でも、この生活がすごい楽しかったし、将来の事を考えても、良い将来が想像できないので、また、現実から逃げ回って、------。その繰り返しでした。

悪い事もたくさんして、警察にも知れ渡っていました。それでも変わろうとは思いませんでした。今が楽しければ、それでいいやーって思ってました。

3回目のお母さんに対する内観の時の事を思い出しました。どれだけ自分勝手に生きてきたか気付きました。周りの愛情に気付きました。内観に連れて行かせてくれたお母さんに、すごく感謝しています。

内観を始めてから、トイレ掃除が楽しくなりました。心がおだやかになれました。色んな幸せに気付けました。最初は嫌で嫌で帰りたいとしか思わなかったのに、帰る頃には、心から来てよかったなって思えました。

これから、まだまだ色んな壁が待っていると思います。でも、この内観を通して学んだ事を忘れずに、乗り越えていきたいと思います。そして、もし立ち止まって前に進めない人がいたら、内観というものを教えてあげたいと思います。

1週間沢山の事が経験できて、本当によかったです。ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ! 人生が楽しくなる内観!!!

 パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
人生をリフレッシュ、悩みも解決します。

 また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や
一日内観もあります。詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.rengein.jp/naikan/

*『ロナルドの楽しい内観ビデオ』*
  http://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『この果てしない道を』

大いなるひとに
導かれて
この果てしない道を
一筋に歩いて行こう

捨てて
捨てて
軽くなり
鳥のようになり
どんな苦しいところでも
懸命に超えてゆこう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏 語 集】

猛獣は恐れなくとも、悪友は恐れなくてはならない。猛獣はただ
身を破るにすぎないが、悪友は心を破るからである。(法句経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)