ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2012年10月22日幸福ニュース第567号
「ギャンブル依存症」

幸福ニュース(しあわせニュース)第567号
*11月の内観研修は下記の通りです。
(A)11月8日(木)午後3時~14日(水)午後3時
(B)11月18日(日)午後3時~24日(土)午後3時
蓮華院誕生寺の本院で行います。詳しくは下記をご覧下さい。
 蓮華院誕生寺内観研修所
 http://www.rengein.jp/naikan/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【 ギャンブル依存症 】

私が今回こちらで内観を経験させて頂いたのは、私のギャンブル依存症に対する治療の一助になればと、父が勧めて下さったことによります。

始めの3日間に関しては、表面上の記憶をたどるだけで、そこに両親や友人のどのような真意が込められていたかを見つめることが出来ませんでした。

今まで恩を受けた方々、信頼して下さった方々に対して、裏切りと逃避を重ねてきたのに、卑劣にもそれから目を背けて、こそこそ生きてきました。

それゆえ彼らに対し自分がどのような行いをしたか、ましてや、彼らから見た自分がどうであるかを考えることは、私にとって非常におぞましいことで、深い内観を目指す過程で、ちょっとためらいました。

しかし、その一方で、依存症になる前の自分に対する内観は、3日目あたりから深まってきたと思います。

幼い頃に父と母がどのような教育や子育てを施してくださったかを仔細に調べていくと、以下のことが明らかになりました。

まず一つには、どのような施しにも、将来私にこのような人間になってほしいという願いが込められているのだと感じました。

特に日常的に作ってくださった3度の食事や、悪事を働いた時に受けた叱責のどれ一つとってみても、そこには一貫して私を全うに育てようという気持ちを感じ取ることが出来ました。

また、両親から「していただいたこと」と「迷惑や心配をかけたこと」の数が数え切れないほど多く、それに対して私が両親に「お返しをしたこと」の数が皆無に等しいことにあらためて気付きました。

今まで少しはお返しできていたと思っていた家事の手伝いや、学業で良い成績を修めることというのは、全て自分を含めた家族であるとか、もっぱら自分の為であるような行為に過ぎなかったのです。

このように、過去両親と私の間で交わされたやりとりを具さに観ていくと、両親が私に注いで下さった愛情の形や、また、繰り返し「していただいたこと」を発見するたびに愛情の量が伝わり、部分的にではありますが、私が両親からどのように育てて頂いたかを知り、受け止めることができました。

さらに4日目から、は、私が両親や周囲の方々におかけした迷惑や心配に関しても、詳しく調べるようになりました。

自分の犯した罪について注意深く調べていき、そのつど傷つけられた方が、私に対してどのような気持ちになったか、あるいは、私をどんな人間だと思ったかについて、出来る限り詳しく客観的にとらえるように心がけました。

しかし、当の相手方がどれほど深く傷つき、怒り、悲しんだかを推し量ることは到底できず、このことを含む、いまだ内観に達していない点については、今後のGA(ギャンブラーズ・アノニマス)(ギャンブル依存症から立ち直るための自主組織)の分かち合いの中で、少しずつでも考えていきます。

最後に、今回初めて内観に参加させて頂いたわけですが、このお陰で、今まで逃げ続けてきた事柄や人に対して真っ直ぐ見つめていく視座が出来始めたと思います。また、短期目標ではありますが、今後に控えている資格試験に対しても、腰が定まったと思います。

このようにすっきりと晴れやかな心にして頂いたことに関し、両親と内観研修所の皆様に対し、お礼申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ! 人生が楽しくなる内観!!!

 パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。

 また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記をご覧下さい。
  http://www.rengein.jp/naikan/

*『ロナルドの楽しい内観ビデオ』*
  http://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】

『土の中から』

捨て切っていないから
病気になるのだと
土の中から
言うのがいる
がまがえるかなあ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏 語 集】

善人と悪人の特質はそれぞれ違っている。悪人の特質は、罪を知らず、それをやめようとせず、罪を知らされるのをいやがる。善人の特質は、善悪を知り、悪であることを知ればすぐやめ、罪を知らせてくれる人に感謝する。(パーリ、増支部2)



幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)