ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2012年11月17日幸福ニュース第570号
「リフレーミング」

*25周年記念出版のお知らせ

『お母さんにしてもらったことは何ですか?』サンマーク出版
   蓮華院誕生寺内観研修所所長 大山真弘著、1,575円

 <涙し、心温まり、元気付けられる内容です。>

現在、amazonやセブンネットショッピングで予約販売中。
アマゾン http://www.amazon.co.jp/
7ネットショッピング http://www.7netshopping.jp/books/

*12月の内観研修は下記の通りです。

12月9日(日)午後3時~15日(土)午後3時
        あと5名可能です。

蓮華院誕生寺の本院で行います。詳しくは下記をご覧下さい。 
 蓮華院誕生寺内観研修所
 http://www.rengein.jp/naikan/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                  【 リフレーミング 】

心理学用語に、「リフレーミング reframing」という言葉があります。これは、「視点を変えて考えてみる。考える枠組みを変える。」ということです。

同じ事について思考するのでも、こうすることによって、今までとは違う側面を発見したり、気付いたりします。

内観では、客観的に自分自身を観つめてみようとします。そこで重要なのは、相手の立場に立って、相手になりきって、相手の目線で自分自身を見つめてみるということです。

あるいは、鳥の目(バード・アイ)のように、高所から、相手と自分とを客観的に観てみるのです。

すると、相手の立場から自分を観るというリフレーミングによって、過去の景色が違って見えてきます。

ある出来事も、自分からはこう見えていたけれど、相手から見ると、今まで思っていたのとは違う風景が見えたり、思いがけない発見や、自分の誤解に気付いたりするのです。

これは、ちょっとしたカルチャーショックと似ています。国内にいた時とは違って、外国から見ると、客観的に日本の長所も短所もよく分るのと同じです。外国に行って、初めて日本の良さを再認識した方も多いでしょう。

また、これは、人間関係だけでなく、仕事や製品開発など、様々な分野で応用のきく方法です。

内観では、三つの質問を繰り返します。(1)してもらった事、(2)お返しした事、(3)迷惑や心配かけた事の三つです。

これを対象人物や時期を変えながら、繰り返していく事によって、自動的に他者からの視点で、自分自身を観る様になっていくのです。

その結果として、今までの自分の思い込みや、誤解や、間違いに自分自身で気付いていきます。

ところで、生れた時から我々は、教育や躾、文化、習慣によって、自然とある色に染められています。日本に生れ育った者は日本の色に、アメリカに生まれ育った人はアメリカの色に、中国に生まれ育った者は中国の色にです。

ですから、アメリカやブラジルの日系3世以降の世代は、日本人と同じ様な顔をしていても、中身は日本人と全く違う色に染められているのです。

それから、内観は人間の本質的な部分にせまるところがあります。つまり、人間の本来持っているものに自動的に気付かせ、取り戻させる働きがあるのです。

ですから、内観は、今までに染み付いた色々な汚れや垢を落とし、人間が本来持っている純粋な心、例えば、愛情とか、親切心とか、感謝とか、慈悲心とか、そういうものに目覚めさせてくれます。

それで、内観は国籍、人種、性別、老若男女を問わず、世界中で有効なのです。

内観は、人間本来の心を取り戻させ、幸福を感じ取る力を強くします。その結果、人生を今までより楽に、楽しく生きられるようになる方が多いのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!!

パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。

また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.rengein.jp/naikan/

*『ロナルドの楽しい内観ビデオ』*
  http://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】

『 愛のまなざし 』

すべては
愛である
どん底に
落ちたひとを
救いあげるのも
愛のまなざし
千里万里を
飛びゆく
鳥たちの
あのまなざしを
見つめよう
強くあれ
優しくあれ
清らかであれ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏 語 集】

無量の因縁によって現れたものが、永久にそのまま存在すると信ずるのは、常見という誤った見方、また、全くなくなると信ずるのは、断見という誤った見方で ある。この断・常・有・無は、ものそのものの姿ではなく、人の執着から見た姿である。全てのものは、もともとこの執着の姿を離れている。(りょう伽経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『お母さんにしてもらったことは何ですか?』を是非ご購読頂けたらと思います。思わず涙し、心温まり、元気が出る内容で、表紙もとても素敵です。現在、amazonや、セブンネットショッピングで予約販売中です。
http://www.amazon.co.jp/
http://www.7netshopping.jp/books/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)