ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2013年02月27日『幸福ニュース579号』
「食事としつけ」

*『玉名盆梅展』開催中!

熊本県玉名市の蓮華院誕生寺の奥之院で3月3日まで開催中!
入場無料。松や椿展、押花絵画展、骨董市、大茶盛も開催。
http://rengeokunoin.blog71.fc2.com/

*第2刷を全国の書店で販売中! 25周年記念出版!

『お母さんにしてもらったことは何ですか?』サンマーク出版
   蓮華院誕生寺内観研修所所長 大山真弘著、1,575円

<三つの質問で、涙し、癒され、元気付けられる内容です。>

"amazon"や"セブンネットショッピング"での注文が確実です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X

<amazon大山真弘 or 7ネット大山真弘 でも検索出来ます>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       【 食事としつけ 】

今回人生で初めての内観というものに取り組ませて頂きました。

正直、当初は「この忙しい時に1週間も寺に閉じ込められるなんて」と思っていました。しかし、研修を終えた今は、非常に有意義で貴重な経験をさせて頂けたと感謝の念でいっぱいになっています。

1日目母に対して内観を行った時、最初はなかなか「してもらった事」という項目が頭に浮かんでこなくて驚きました。

感謝している母に対して、何故こうも思い出せないのか。迷惑をかけた事や困らせた事、嘘をついた事等は、簡単にすらすらと出てくるのに。ひょっとして自分は、自分が思っている以上に薄情な人間なのではないだろうかと、正直思ってしまいました。それは1回目の父に対する内観の時も同じでした。

頭を抱えているうちに、あっという間に母と父に対する1回目の内観が終わってしまって、「こりゃどうしたものか-----」と思っている時に夕食が来ました。

夕食を食べ終わった後に、ふと自分がさっきまで使っていた食器を見て、「我ながら、米粒一つ残さず、きれいに食った」などと、煙草をふかしながら思った瞬間、重要な事に気づきました。

「自分が、こと食事に関してはきちんとマナーを守り、出されたものは残さず食べるのは、まさしく子供の頃に母にうるさく言われながら、躾けてもらった証だ。」という事です。

「あぁ、ちゃんと自分は育てられてきたんだな。母の教えはきちんと今も自分の中に活かされている。」と。

この事に初めて気づいた時、少しずつですが、ようやく誰かに「してもらった事」を思い出せるようになってきました。

また、「してもらった事」と「迷惑かけた事」は表裏一体になっている、という事も分かりました。

自分が何かしでかした時、人様に迷惑をかけた時、いつも誰かに支えてもらっていたのだと、今更ながら深く気づく事が出来ました。

また、妻に対する内観の時は、妻からの愛情を改めて再確認する事が出来ました。

子供達に対する内観の時は、自分がその昔、両親に口うるさく言われている事を、そのまま子供たちに言っている自分の姿に気付き、何だかくすぐったいような気持ちになりました。

今の自分を形成している要素に、どれほど父と母の教えがあったか、また、どれだけの時間と労力、お金をかけて注がれてきたものであったかという事を、今回の内観研修を通じて、何より「自分自身で気付けた」というのは、私の今後の人生に、十二分に意義のある事であったと思います。

人に「何をしてもらったか?」という事が見えてくると、やはりそれ相応のお返しをせねばならない。しかしながら、今までの自分は、お世辞にも「きちんとお返しをしてきた。」とは言えるものではありません。

この内観を通して、自分にとっての一番の収穫は、「自分が如何様な人間であるか」を踏まえた上で、今後、自分が今まで、そして今現在お世話になっている人達に、「どういう自分に変化し、どういう事でお返ししていくか」を考える事が出来た事だと思います。

これは、本当に心にゆとりがないと出来ない事だと考えますし、こういう機会を与えてくれた会社と、今回内観をサポートして頂いた蓮華院の皆様に深く感謝致します。誠にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*心理療法士の方の面白いブログです。
http://ameblo.jp/sawaton/entry-11437618156.html

*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!!

 パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。

 また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.rengein.jp/naikan/

*『ロナルドの楽しい内観ビデオ』*
  http://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『 二度とない人生だから 』(一部抜粋)

二度とない人生だから
いっぺんでも多く
便りをしよう
返事は必ず
書くことにしよう

二度とない人生だから
まず一番身近な者たちに
できるだけのことをしよう
貧しいけれど
こころ豊かに接してゆこう

二度とない人生だから
つゆくさのつゆにも
めぐりあいのふしぎを思い
足をとどめてみつめてゆこう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【名 言 集】

人はこの愛欲の世界に、ひとり生まれ、ひとり死ぬ。未来の報いは代わって受けてくれるものがなく、おのれひとりで、それに当らなければならない。(無量寿経))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*春雨が多くなって来ました。もうしばらくすると、いっせいに芽吹いてくるでしょう。春はもうすぐですね!

*皆様のご意見、ご感想、ご投稿を
   蓮華院誕生寺Eメールアドレス:info@rengein.jp
   内観研修所Eメールアドレス :naikan@rengein.jp
 へどうぞお寄せください。お待ちしております。



幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)