2013年05月15日幸福ニュース第586号
『 禁 煙 』
*5月の内観研修21日15時~27日15時はまだ申し込めます。詳しくは下記をクリック下さい。
http://www.rengein.jp/naikan/
*「第12回魅力ある生き方を考える集い」は5月18日夜に熊本商工会議所で開催されます。詳しくは下記をクリック下さい。
http://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20130405114147
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 禁 煙 』
内観研修に参加させて頂きました。研修の内容より、正直1週間という期間に不安がありました。部屋と施設を案内して頂いた後、内観の説明を受け、初日が始まりました。
お世話になった事、して返した事、ご迷惑をかけた事の3点だけをひたすら掘り下げ、自分を見詰め直し、視点を相手の視点に変えて、自分を観てみる。
頭では理解できましたが、実践してみると、なかなか思いつかない。そうすると集中力が切れてタバコを吸う。基本的に屏風の中で思考するように言われていましたが、やたらとタバコを吸いに外へ出る。
すると先生が面接に来られ、考えがまとまっていないので、思いつきで発表するという事を繰り返し、初日を終えました。
2日目朝の読経と掃除を終え、今日こそはと気合を入れ、真剣に考えると徐々に集中出来る様になり、自分の過去を振り返る事が出来だしました。
3日目4日目となると、どんどん自分の知らなかった両親に気づきだし、自分を知らない己に気付き出しました。
中学校から30過ぎるまで、父親を認めず、両親と不仲だった私は、30過ぎで両親と和解し、最近では仲良くしているつもりでした。
3日目幼少期から中学校時代まで遡り調べると、母親がいかに私の為に日々努力をしてきたかを思い知らされました。
また、中学時代に、不良グループのやったことを全て私の責任にされるいじめを受けました。両親に迷惑をかける為に、自分が全てやったと思い込んでいた事も思い出し、自分で驚きました。
4日目になると父親について調べましたが、正直ほとんど記憶は無いと思っていました。大山先生より、「当たり前の事をしてもらっているはずです」と言われた瞬間、次から次へと無かったはずの記憶があふれ出してきました。
この時に、いかに大事に育てられて来ているのかに気づきました。涙がとまりませんでした。でもなぜか変な自信があふれ出し、泣きながら笑っていました。
理由を考えると、「自分のことばかりを考えて来ていた。他人の立場で物事を考えると、こんなにも視点が変わるものなのか」と気づくと、不思議と様々な事に自信があふれ出して来ていました。
大山先生に「今日の天気のように雨から快晴のようですね」と言われたように、スカッと目の前が晴れた感じで目が覚めることを、ここまで実感したのは初めての経験でした。
研修が終わったら禁煙しようと思っていた、先延ばしにする嫌な自分にも別れを告げ、途中から禁煙を始めました。
5日目6日目となってくると、色々な事に気付く自分が楽しくなり、また、未熟で自己中心的な自分に気付く事が、日に日にすがすがしくなってきました。
「次は何を気づくだろう。次は何をいましめないといけないだろう。」と自然と目標を持つようになっていました。今までだと自分を知れば傷つき、振り返れば自信をなくすといった自己嫌悪の繰り返しでした。
内観は終わった時に、不思議と素晴らしく前向きになり、全ての物に人に感謝しようとする、今までにない経験をさせて頂きました。
始まった時は、「最終日は1週間終わったという達成感で、開放感がすごいだろうな」と考えていました。その通りでしたが、しかし、それは1週間からの開放感ではなく、「これまでの自分からの開放感」がものすごく、「自分は幸せだと胸を張って言える人間になれた充実感」で一杯です。
この貴重な経験を無駄にしない為に、継続は力なりで、毎日少しずつでも、内観を繰り返していきます。1週間という長い間、大勢の方々に本当にお世話になりました。
事前に、おいしいとうわさに聞いておりましたお料理につきましても、うわさにたがわず、本当に毎食おいしく頂きました。
今から研修を終え、実生活へ戻ります。この想いや気付きを更に深める為にも、必ず行動を起こし、自分というものを伝えてまいります。
1週間本当にお世話になりました。心より感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1万部突破! 第3刷を全国の書店で発売中!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』サンマーク出版
蓮華院誕生寺内観研修所所長 大山真弘著、1,575円
<三つの質問で、涙し、癒され、元気付けられる内容です。>
"amazon"や"セブンネットショッピング"での注文が確実です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X
<amazon大山真弘 or 7ネット大山真弘 でも検索出来ます>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 悲嬉 』
悲しいことは
風と共に
消えてゆけ
嬉しいことは
潮のように
響かせよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
もし、善い心でものを言い、または身で行うと、楽しみがその人に従うのは、ちょうど影が形に沿うようなものである。(法句経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!!パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。
また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記を!
http://www.rengein.jp/naikan/
*教育界の重鎮、国分康孝先生談話室第17回
http://www.youtube.com/watch?v=NQxLZku8tjU
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*境内の小鳥の鳴き声も、ホーホケキョのうぐいすから、東京特許許可局のホトトギスに代わりました。初夏です。
幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。
メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)