2013年08月27日幸福ニュース第596号
『 就 活 』
『 就 活 』
私が内観しに来た理由は、ついこの間まで通っていた職業訓練が終わり、就職活動の最中という将来に対する不安がまず上げられます。
そして、職業訓練で最初にかかげた目標、資格取得などが上手くいかず、今までも何かやろうとすると、すぐやめてしまう怠惰な自分が嫌で仕方なかったこと、自分にないものや頑張っている他人を見ると、嫉妬してしまう自分が嫌で嫌で、その事を少しでも変えたかったからです。
それと一昨年に母を亡くしたこと、中学1年に父を亡くしていたことから、そのことに向き合いたかったからです。
そんな時、以前NHKのラジオ深夜便で聞いた、大真弘山先生の著書『お母さんにしてもらったことは何ですか?』を拝読し、大変興味を持っていました。
蓮華院にお電話しましたところ、次の内観研修に参加できることになりましたので、正直嬉しかったです。
期待が大変大きい反面、不安や怖さもありました。著書で語られている方達は、感謝の気持ちが」とても強くなったと書かれていますが、自分は本当にそんな気持ちになるのかと。それから、この何か漠然とした不安感が消えるのかと---------。
ところが、いざ内観を始めてみると、何もかもとまどいました。大山真弘先生は余計なことは一切言わず、たんたんとされていて、内観とは視点を変え相手側から考えてみて、自分自身で色々と気付くことだと分かりました。
ともすれば、私自身の弱音を吐いて、悩みを聞いてもらうような甘い考えがあったからです。今思うと、恥ずかしい気持ちで一杯です。
内観一日目は、本当に何も分からなかったです。してもらった事、お返しした事、迷惑をかけた事をただ考えるだけなのに、出てこない。
出てきても単なる思い出というか、何も変化が無い。そんな感じで一日が過ぎました。
2日目は、お経を暗誦すると気分が爽快になり、よかったんですが、いざ内観になると、眠たくて眠たくて、全然集中できなくて、そんな自分が嫌になり、こんなの意味あるのかと、自暴自棄になりました。
先生にそのことを告げると、「だまされてもいいやと思って、やって見て下さい。」と言われ、そのことを信じてやりました。しかし、睡魔がおそう。本当につらかったです。
そして、母が亡くなるまでの面接をした時、悲しくて泣きました。しかし、この時は、単に当時を思い出して、ただ泣いた感じでした。
3日目ぐらいで、2回目の母の内観を始めた時ぐらいになって初めて、自分の変化みたいなものに気付きました。
あぁ、これが内観かという、少しですが実感がわきました。自分が小さい時の母の内観をしていて、本当に私は愛されていたんだなという思いが、実感として確信したからです。それと同時に涙があふれました。そして、感謝しました。
それから、養育費の計算でびっくりして、自分がどれだけ愚かだったか、反省しても反省しきれなかったです。
また、家族の内観をしていって、自分が如何にみんなに支えられ生かされていたかよく分かりました。口では感謝していると今まで簡単に言っていたんですが、内観して、ほんのちょっとかも知れませんが、感謝の気持ちが心の底から湧いてきて嬉しかったです。
それでも、その後集中できない時があったり、変な考えが頭の中を巡って、先生にご迷惑な質問をしたりして、申し訳なかったです。
テープで聞いた15年間日常内観をされていた女性の、草や木にも感謝の念がわいているという言葉に感動しました。
自分の内観は浅すぎて、まだまだです。今後も継続して、すべてのことに感謝して生きていきます。
また、一週間、朝昼晩と大変おいしい料理を作って頂きありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『今を生きる』
咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
おのれに勝つのは、戦場で千万の敵に勝つよりも優れた勝利である。(法句経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!! パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。
また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記を!
http://www.rengein.jp/naikan/
*教育界の重鎮、国分康孝先生談話室第17回
http://www.youtube.com/watch?v=NQxLZku8tjU
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*暑さを楽しもう。(ニコニコ和尚)
幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。
メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)