2014年01月31日幸福ニュース第614号
「夫婦内観」
今日、内観研修を終える今、私の心と体は大喜びしています。
来た時よりものすごく体調が良くて、自分でも嬉しくて仕方がありません。年中頭重で、肩はこり、だるくて疲れが抜けない自分でした。
こちらに来る数日前より歯茎が痛み、物をかめなくなり、困ったなあと思っていました。こちらでは、よくかんで、感謝の心で、一滴も一粒も残さず、全食頂きました。
お陰様で、栄養バランスの良い、野菜中心の料理と、温かいお風呂、飲み物、夜9時には寝たことがないので早い就寝と、それと早朝のお参り、そうじと、わたしにとっての全てが新鮮な修行でした。どれも喜んで、進んでさせて頂いたのです。
家ではすべて私の仕事なのに、こちらでは、あげ膳すえ膳で、おいしいご飯で何もかもすべて、こちらの皆様スタッフの方々がしてくださっているので、本当に感謝でした。
体が大変温まっていますので、体調がこんなに良いのは本当に初めての経験なのです。これも精神が整えられているからだと思います。
さて、本題の内観についてですが、今回こちらに来たのは、主人が勧めてくれたからです。内観研修のしおりを、蓮華院さんを訪れた時頂いて知っていたのですが、主人の調子がずうっと悪かったので、わらをもつかむ気持ちで勧めた訳です。
主人の前に光がさし、内観で奇跡が起きました。主人を2年間の苦悩から解放してくださり、言葉では言い尽くせません。夫は、自分の間違いに気付き、涙があふれ、「ごめんなさい」「ありがとうございます」と連発していたそうです。
私は主人の事を意識しすぎて、かえって内観に集中できない時もありました。幼少の頃を振り返り、どんなに両親に愛されていたのかと、感謝しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『「ありがとう」の反対語は「当たり前」???』
http://blog.jolls.jp/jasipa/nsd/entry/8580
*野球日本代表監督小久保裕紀氏と内観
http://blog.jolls.jp/jasipa/nsd/entry/8562
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今はこの世にはいませんが、主人の両親には非常に沢山のお金を使って頂きました。主人、私、孫の面倒を結婚してからずっと、すべてして頂いているのだということも、よく解りました。
実の両親に、あんなに沢山のお金と心とを使ってもらっているのに、義父義母には、その倍以上も使って頂いて、母の分まで、それ以上に、お産の介抱、子供の世話も、病身なのに当たり前のようにして頂いて、産んであげたと横着な私でした。
別人格である子供達にも、失礼な言葉と態度で育ててしまって、本当にごめんなさい。罪深いこんな母親でごめんなさい。
今月結婚する子供にも、わびる気持ちで、この内観研修に来させて頂きました。主人が、子供達がもっともっと幸せになれるから、結婚式の前に内観に行きなさいと、あわてて蓮華院さんにお世話になったのです。
まだまだ、気付きも反省も感謝も足りない私ですが、今回来させて頂いたことも、私の実母やご先祖様のお導きの様な気がして、仕方ないのです。
主人がとても喜んでくれると思うと、私も嬉しいし、これから夫婦愛和して、子供達や義父義母にも感謝して、心からの行動を実践していきたいと思います。
大山先生、奥様、蓮華院の皆様誠にありがとうございました。本当にお世話になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!!
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。
また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記を!
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「愛の包み」
嘆きも
悩みも
悲しみも
すっぽり
包んでくれる
愛の包みの
大きさ
広さ
美しさ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
夫婦の間は、夫は妻に対し、尊敬と礼節と貞操とをもって向かい、家政をまかせ、時々は飾りを与える。妻は夫に対し、家政を整え、使用人達を適切に使い、貞操を守り、夫の収入を浪費せず、家政をうまく行うようにする。これによって夫婦の間はむつまじく、争いは起こらない。(六方礼経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*素晴らしい発見が日本女性から生れましたね!病は気からも説明できるようになりました。また、物事は意外とシンプルなんだということを再確認しました。(にっこにっこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。
メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)