ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2014年08月12日幸福ニュース第629号
「浮気」

内観一日目、母に対する自分を調べさせて頂きました。
 
どこか愛されていないという思いから、なかなか具体的に思い出させて頂くことができなかったのです。
 
父、配偶者と内観を行ううちに、不思議と母の事も思い出し、あの頃の自分と母となった自分の思いが交差するように、あの頃の母の気持ちがわかるようになったのです。
 
これまでの愛されていなかったと思ってきた時間をくやむと同時に、気付けた嬉しさは、滝のように涙となってあふれました。
 
兄よりも手がかからなかったと言われていたことに、私は何もしてもらっていないと、履き違えていたことに気付かせて頂きました。
 
私も愛されていたんだと気付かせて頂いて、本当に喜びで一杯でございます。
 
父に対する内観でも、初めのうちはなかなかうまくいきません。可愛がってもらった記憶もありますが、他の家族と比べて旅行に行ったり、兄ほど写真もなかったので、今考えると、内観して愛してもらっていないという結果がでるのが恐くて仕方なかったのかもしれません。
 
父との内観をしていくうちに、本当に働くことが生きがいという父でしたので、余命少ないという状況でも、仕事に行きたいというやせ細った父を思い出しました。
 
その時に、これまで働いてくださった父に対し、私が出来ます事は、本当にすくないのですけれども、少しでも側に居て話をしますことや、体調を把握してあげることくらいです。
 
それなのに、遠方に居ます兄を、私ばっかり介護していると責めていた自分を悔やむとともに、側に居れる喜びを感じさせて頂きました。
 
主人に対します自分調べを二回させて頂きました。
 
やはり、夫の過ちを許そうと思ってしまう自分がどうしても信用できずに、疑っている自分が嫌で仕方なかったのです。
 
自分を良く見せよう、他人からも良く見てもらおうとするあまり、窮屈な生活にさせてしまっていたのでしょう。
 
主人との結婚した頃を内観させて頂きました時、あの頃の自分の気持ち、そして、それを忘れてしまっている自分に気が付きました。
 
友人達から羨ましがられるくらい仲良しでしたのに、いつしか表面的だけになっておりました。
 
主人が変わってしまったと、自分が前ばかりを向きすぎて、振り返ることをしていなかったことに気付きました。
 
主人がしたことを過去のこととひとまず置いて、取り戻した気持ちを持って、自宅へ帰ろうと思います。
 
そして、来年は結婚十五年目を迎えますので、新婚旅行の場所へ家族旅行できるように、一年以内の目標に挙げさせて頂きました。
 
義母には、出産してからというもの本当にお世話になっていますのに、感謝の気持ちが薄れていることにも気付かせて頂きました。
 
義母も自分の時間を割き、孫のため私のためと、自宅へ来て下さっています事を常に感謝し、母の日、誕生日、出来ることなら、主人の誕生日に、何かプレゼントが出来るようにしていきたいと思いました。
 
長男につきましての内観は、お腹に居てくれたときの幸せや、成長していく一つ一つの喜びを思い出させて頂きました。兄だと遠慮させて我慢させることも多いと感じましたので、改めようと思います。たまに二人で行くデートも続けてもらおうと思いました。
 
長女に対する内観では、本当に助けて頂いていると感じました。家庭内を盛り上げて頂きますし、何に関しても感謝を伝えることが上手です。私はこの子から見習うべきところが沢山あると思います。
 
私のような親でも、「大好き」と言っていただける幸せを何よりもありがたいと感じました。
 
終わりに、内観を通じて、人に生かして頂いている、一人で生きているんではないことと、しっかりしすぎないでいいことを気付けたことに感謝しています。
 
肩がすっと楽になったのです。ありがとうございました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!!
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。
 
また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記を!
http://www.rengein.jp/naikan/
 
*『ロナルドの楽しい内観ビデオ』*
  http://www.youtube.com/watch?v=rcSSvrsqGJg
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
 
「生」
 
長命の相など
どこにもないが
それでも
こんにちまで
生きてきた
いや生かされてきた
すべてこれ
おん守り
おん導きのおかげ
このことを
かたときも忘れるな
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
 
愛欲より憂いは生じ、愛欲より恐れは生ずる。愛欲を離れし人に憂いなし。またいずこにか恐れあらん。(百縁経)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*野球日本代表監督小久保裕紀氏と内観
http://blog.jolls.jp/jasipa/nsd/entry/8562
 
*あなたも感動の涙があふれます!台湾・香港で中国語版も発売!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』(日本語版)
       (サンマーク出版、大山真弘著、1500円)
下記のamazonホームページで、書名か、著者名で、検索下さい。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E5%92%8C%E6%9B%B8/b?ie=UTF8&node=465392



幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)