2015年07月02日幸福ニュース第652号
「ギャンブル依存症者2回目の内観」
今回急遽内観を実施することになり、正直うまく出来るか不安でした。
将来への不安や焦りを抱えていたなかで、内観している暇などないと思っていました。
しかし、実際に始めてみると、段々と雑念が消えていき、自分でも驚くほど集中していました。
わたしは、前回内観を体験した時、ギャンブル依存症という病気を中心に考え、また、そういうことにほとんどの時間を費やしたため、病識は深まりましたが、本当の意味での内観をしたとは思っていませんでした。
今回は純粋に内観の手法を実施しようと考えていましたが、2日目あたりまでは、面接の為に内観している状態でした。
良いことを言わなければと思い、そのことばかり考えていましたが、テープを聞いたり、頂いた資料を読んでいくうちに、本当に単純に、してもらったこと、してあげたこと、迷惑・心配かけたことを考えるようになっていました。
内観の後半になり、母や父に対してをもう一度内観していた時でした。してあげたことが、どうしても思い浮かばなくなっていました。
一度目に調べた時のしてあげた事は、してもらった事や、むしろ、迷惑をかけた事に分類されるものであって、純粋にしてあげたことが全くないという事に気付きました。
内観を進めていくうちに、色々な気付きがありましたが、一番の気付きは、自らを中心にした生活や人生プランを立てていたことでした。
自分では周りに気を使って生活していたつもりでしたが、それは、ただ自分がそう思っていただけで、かえって、周りは気を使うような場面を多々思い出されました。
今後の人生計画を考えていた時も、本当に自分のことしか考えず、今まで迷惑かけたことや心配かけたことを棚上げしていたことに気付きました。
今回内観を受けさせて頂き、気持ちの整理が出来、家族や周囲の方々にも改めて感謝することが出来ました。そして、自分のこれからの生き方、考え方、病気との付き合い方等、たくさんのことを学び、気付くことが出来ました。
1週間大変お世話になりました。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心の温泉でリフレッシュ! 人生が楽しくなる内観!!!
パリ大学の心理学部長も来られた『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩み解決!
集中内観、Eメール内観、一日内観があります。
http://www.rengein.jp/naikan/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「 澄むためには 」
澄むためには
濁りが必要だったのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*あなたも感動の涙があふれます!台湾・香港で中国語版も発売!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』
(サンマーク出版、大山真弘著、1500円)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
人はだれでも、その家計の事については、専心にアリのように励み、ミツバチのように努めなければならない。いたずらに他の力をたのみ、その施しを待ってはならない。(六方礼経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*気象病と大雨にご用心。テニスとサッカーの見すぎで睡眠不足にもご用心。基本的な病気対策は、バランスのよい食事と睡眠確保ですね。(にこにこ和尚)
----------------------------------------------------------
幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。
メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)