ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2015年07月23日幸福ニュース第654号
「母の支えに涙止まらず」

お寺の厳かな雰囲気に感動し、この素晴らしい環境の中で7日間を過ごすことが出来ることの期待感とともに集中内観をスタートした。
 
朝6時から始まる般若心経の読経は、心を正して頂くには十分であったし、早朝から読経することの爽快感は格別であった。
 
内観は心理療法で宗教色があるものではないが、お寺で内観をさせて頂く効果は、内観の効用をさらに高めることを実感させて頂いた。
 
さて、本題の内観であるが、1日目2日目と、勝手が分からなかったせいもあるが、上辺だけの内観に終始してしまった。
 
しかし、少しずつ解り始めたのは、お配り頂いたテープを一日1回拝聴し、何回も経験を積んだ体験者の内観に対する真摯な姿勢、とことん内観を貫く情熱等であり、その結果、見事なまでの人間再生を深く感じた時であった。
 
テープの皆様に共通していたのは、相手が誰であろうと、その相手に対する謙虚で自省的な姿勢を守り通していたということ。私は、そういった先輩内観者に近づくことが出来るように、謙虚な心持ちで内観を進めるよう努め、研修を継続した。
 
内観は、(1)お世話になったこと、(2)して返したこと、(3)ご迷惑かけたことについて、母、父、配偶者等に対して、時期を区分しながら行うものである。
 
してもらったことは沢山思い出すことが出来るが、してあげたことやご迷惑や心配かけたことは、どんなに振り返ってみても、明確に思い出すことは出来なかった。
 
何十回も面接を繰り返して聞いて頂くのであるが、この2点について、自分の回答がとても貧弱であることに愕然としている自分を見出すことになった。
 
しれは、いかに相手に対して感謝の念が薄く、相手の立場に立って物事を考えていないかという証拠に他ならない。そのことを実感として痛切に突きつけられている思いがした。
 
感極まったのは、2回目の母親に対する自分を調べた時であった。幼少の頃から、食事、洗濯、掃除など、してもらったことを繰り返し調べ、答えるのであるが、それらの家事を一生続けている母親を見出した時、涙が止まらなくなっていた。
 
その時の面接では、しっかりと回答する自分を作れないほど取り乱し、自分で自分自身を責めていた。この場面は、今思い返してみても、目頭が熱くなる想いである。
 
この面接を契機として吹っ切れた。母のみならず、父、妻、娘、義母、部下、上司等、虚心坦懐に振り返ることが出来た。
 
ここではその全てを記すことは出来ないが、総じて自分は、して頂いたことが、こんなにも多く、それに対してお返しが出来ていない。また、相当な迷惑をおかけしているということである。
 
そのような自分でも、こうして生きていることが出来るのは、「お陰様」「生かされている」ということであると思う。
 
こうした有難い命を本日も頂いているのは、本当にもったいない、もったいない限りであると思う。
 
この生ある限り、自分の出来る最大のものを、私がご縁を頂いている人を通して、見返しをしていきたいと思う。
 
このたびの内観では、自分が本来自覚していなかった、或いは、頭では解っていたが、実感として深く解っていなかったものを、本当に心から気付かせて頂いた。感謝しても感謝しきれない思いである。
 
この気付きを更に更に深めて、もっともっと人間性を高めていくためにも、教えて頂いた内観を生涯にわたり継続していきたいと思っています。このたびは、本当にありがとうございました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*心の温泉でリフレッシュ! 人生が楽しくなる内観!!!
パリ大学の心理学部長も来られた『内観セラピー』で人生をリフ
レッシュ、悩み解決!
集中内観、Eメール内観、一日内観があります。

http://www.rengein.jp/naikan/
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【坂村真民詩集】
 
「 母の歌 」
 
花よりきれいな
母の愛
咲いてしぼまぬ
母の愛
 
鳥のこえより
やさしくて
いつもかわらぬ
母の歌
 
星のごとくに
かがやいて
ゆくてを照らす
母の顔
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*貴方にも感動の涙があふれる!台湾・香港で中国語版も発売!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』
        (サンマーク出版、大山真弘著、1500円)

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*五重塔周りの池には生き物がいっぱいです。めだか、おたまじゃくし、あめんぼう、かえる、げんごろう、などなどです。夏はにぎやかになりそうです。(にこにこ和尚)





幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)