2015年12月09日幸福ニュース第669号
「家族、姉、うつ病」
内観研修に来る前の私は、仕事で心が疲れ、仕事の量と日数をかなり減らしてもらっていました。そして、毎日何をするでもなく、料理と洗濯だけして、ぼんやりと過ごすことが大半でした。
当時の自分は、姉の仕事の態度に不満をつのらせるばかりで、自分自身については、何一つ非のないように思っていたように思います。
ある日母が家にやってきまして、「時間があるなら内観をやってみたら?」と言い、私を蓮華院さんに連れていきました。
私はこれまで、内観というものを見たことも聞いたこともありませんでしたし、お寺さんなので、倫理道徳的なお話をなさるのだろうと思い、パンフレットにある「してもらったこと」の項目を読み、なるほど、内(自分)を見つめ、感謝の気持ちを新たにせよ、ということかと何となく思っていました。
感謝をするということは、とても気持ちのよいもので、常日頃から極力感謝の念を抱くようにしておりましたし、言葉でも「ありがとう」は、よく口にするようにしておりました。それで、己を見つめ直すにはよい機会と、内観研修を受けることになりました。
まず母に対する自分を調べさせて頂きました。母への憎悪というわけではないのですが、母からの愛情に飢えていたのを必死で心の中で諦め、抑えていたものが一気にあふれ、堰を切ったように涙が流れ出てきました。
1回目の母に対する自分を調べることは、今まで自分は幸せだと思っていたのに、実はみじめだったのではないかと思えてきて、正直とても辛いものでした。
次の内観は、父に対する自分についてでした。父については、見守ってくれているという事が多く、また、母からの愛情が得られない時は、父がいつも与えてくれたように思います。
そして、祖母に対する自分の内観で優しかった祖母を思い出し、祖母と母が仲良くなることができればと思っての言動が、母を苦しめていたであろうことに気づきました。
2度目の母に対する自分を調べている間、姉と比較して、愛情を求めすぎていた自分に気づきました。
2度目の母に対する自分を調べている間、姉と比較して、愛情を求めすぎていた自分に気づきました。母も、私の為に、こんなにも愛情を注いでくれていたのに、何故満足できなかったのか、そう思えるようになりました。
今まで、「母の姉への愛情を百とすると、自分に対しては60~70。寂しい」と常に比較していたため、自らをみじめにいていたのです。
比較せずに、自分に与えられた愛情だけを思えば、それは常に与えられているのですから。それに気づかせてくれたのが、母に対する2度目の内観でした。
次に、姉に対する自分について調べると、もう迷惑をかけたことが山ほどで、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
いてくれるだけで精神の支えなのに、今まで迷惑ばかりかけていたことに気づき、反省と後悔が胸を締め付けました
最後は、父に対する2度目の内観でした。一度目に比べると、してもらったことが多く出てきました。
子育てに関して母は色々干渉し、父は見も守っていたと、勝手に記憶を違えていたのですが、実際には、父なりに子を慈しみ、大切に思っていてくれたという事に気づきました。
今回、この内観研修を終え、私は、家族の皆に、どれほど愛情を受けていたのかを気づく事が出来ました。
私が生気もなく、ぼんやりと毎日を過ごす裏では、家族は必死で働いています。私のこの何もしない毎日というのは家族の支えによって成り立っていたのです。
内観研修をしたことによって、物事を前向きに見ることができました。帰ったら、まず、家族に感謝をして、仕事に励みたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観(心理療法)!
パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!
集中内観、Eメール内観、一日内観を選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「最大の力」
弱いわたしが
守られて
いまだに生きている
拙いわたしが
守られて
いまなお詩を書いている
ああ
守られているということが
わたしを今日あらしめている
最大の力だ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*貴方にも感動の涙があふれる!台湾・香港で中国語版も発売!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』
(サンマーク出版、大山真弘著、1500円)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/476313230X
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
心よ、おまえが、すべてのものはみな実体がなく移り変わると知って、執着することなく、何ものもわがものと思うことがなく、むさぼり、いかり、愚かさを離れさえすれば安らかになるのである。(長老偈)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*寒くなりました。風邪をひかぬようにご用心。(にこにこ和尚)
********************
幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。
メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)