ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2016年01月14日幸福ニュース第674号
「美しい色で染めて生きる」

私は内観に入るまで、おろかな事に気づいていなかった。いや、
自身の愚かさに気づいている人間がこの世に何人いるのだろうか?だから、皆悩み苦しむのであろう。
 
そして、その中でも私は美しい心の知恵を志していたのにも関わらず、今まで出会った人々の中で、自分が一番愚かであったことに気づかされた。
 
母への憎しみ、父・妹への憎しみ、他人への怨み、そして己の罪、色々な事が重なり、日々は暗かった。
 
「なぜ私だけが?」と、いつも他人の人生をうらやんでいた。最初の2日間は逃げ出したかった。立派な人になどならなくても良いと思った。逃げ出して甘えられる場所に帰りたかったのだ。
 
しかし、大山真弘所長に「自分の都合ではなく、相手が傷ついたという事実に目を向けて下さい」という言葉で、私の内観は変わった。それからは、目から鱗の考えが、私の心から泉のようにあふれてきた。
 
憎しみは取れ、人を赦し、年上の方も年下の方も差別せず、全ての人々の立場に立って考え、自分も人も傷つかず得をするように行動することこそが、他者の為よりは、自分の為に大きな幸せを運んできてくれると知ったのだ。
 
私はこの内観で、「悪い」という色で塗りつぶしていた経験や人々の色を美しい色へと塗り替えることができ、そして、それは真実の色であったと気づいた。私は色彩豊かで何とも美しい、極楽のような世界で生きていたのだった。
 
そして、最も自分の嫌っていた、「美しい容姿や高い能力を生まれながらに持っているため、その分、知性を失っている人間」、それは私自身だったのであることに気づいた。
 
今は、他者がそうであったとしても、その方にはその方の人生の過程があり、事情があり、仕方ないと考えるので許せるようになっている。しかし、自分自身には許してはいけない。それは、私にとって大切な人をぞんざいに扱うことになるかも知れないからである。
 
何という恐ろしいことだろうか。しかし、真実なのである。大切な人、または自分を大切にしてくれる人々に、自分の心の問題、つまり、相手には関係のない自分の垢のようなものを相手にふりまいていては、真実に人を大切にしているとは言えない。そして、そのために大切な者や、大切にしてくれている者への恩をあだで返すことになり、その人との人間関係まで悪くなってしまう。
 
「自分にしたことは自分に返ってくる」という言葉は、「自分が思ったことは他人には関係ないのに、それを人にぶつけていたら、自分にとって愛しい人、また、施しをしてくれている人のことを傷つけやすいし、人間関係を壊しやすい。だから、自分が不幸になる」ということだったのだ。
 
今後私は、人の事はすべて許す。特に、もう二度と会わない人のことは許す。
 
そして、相手の攻撃を感じて、かわす知恵はまわすが、物事はすべて美しい色で染め、相手も自分も得をする方法を見つけ、行動できる、名前の通りの大人になるのだ。
 
まず、短期の目標としては、母と友人と後輩に内観に行きたいと思ってもらえるようにしたい。そのためには、私自身が日々内観をし、考えと行動を改めることだろう。
 
先ずは、他人に、他人には関係ない問題を自分のトラウマにして、それで人間関係を悪くしたり、そのトラウマのせいで、相手をぞんざいに扱うようなことをしない為に、攻撃された時に、相手も自分も損しないように知恵をまわし行動するが、他者のしたことは全て許すということだ。
 
そして、こだわりすぎず、全ての出来事は、美しい色で染めて生きる。将来、美しい知恵の花を咲かせる本を作りたいと思う。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観(心理療法)!
パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!
集中内観、Eメール内観、一日内観を選べます。

http://www.rengein.jp/naikan/
 
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。

http://naikanken.com/
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【坂村真民詩集】
 
「 あかり 」
あかりをともせ
こころにいつもあかりをともせ
じぶんを力づけひとを幸せにする
愛のあかりを
消えないあかりを
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【名 言 集】
人の貪(むさぼ)りも、愛欲も恐れも瞋(いか)りも、愚かさからくるし、人の不幸も難儀も、また愚かさからくる。愚かさは実に人の世の病毒にほかならない。(本事経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*今年は波乱の幕開けとなったようです。臨機応変に対処しましょう。(にこにこ和尚)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)