2016年04月01日幸福ニュース第680号
「2回目の内観(家族)」
私は今回が2回目の内観でした。大学を中退し、新しい就職先も自分のやりたい事も分からず、また内観させて頂こうと思い、来ました。
まず、母についての内観です。私の母は、私が小学生の時には上履き入れを手作りで作って下さったり、生まれてから小学校に上がる前までは、約1万回おむつを替えて下さって、洗濯物も洗って干して下さって、中学生から高校生まで塾にも行かせて下さいました。
高校生の時には、私がストレスで倒れたので、ずっと付き添って頂きました。それなのに、私はお返した事があまりなく、最近になって、ようやくバイト代でコーヒーマシンをプレゼントした位です。
そのくせ、迷惑や心配ばかりかけて、友達間のトラブルにも巻き込んで、本当に私は嫌な子だったんだなと思いました。
次は父に対しての内観です。父は、私が生まれてから小学校に上がる前までは、よく遊んでくれてあやしてくれて、小学生の頃はよく旅行にも連れて行って下さいましたし、ピアノも習わせて下さいました。
私が倒れた高校生の時は、職場からすぐに駆け付けて下さいましたし、大学生になってからは、学費も一人暮らしの生活費もお小遣いも出してくださいました。
でも、私は、母と比べると父をないがしろにしていて、あまり感謝していなかったように思います。それどころか、迷惑も心配もかけっぱなしで、とても手のかかる子だったと思います。
次は、姉に対しての内観です。姉は私をよく可愛がって下さいました。小学校に上がると、学校への行き帰り一緒に行って下さいました。
姉が高校生、私が中学生の時には、市内の文化祭を案内して下さったり、色んなお店に連れて行って下さったり、洋服のおさがりも下さいました。
ところが私は、幼い頃は姉の受験勉強の邪魔をしたり、同じ障害を持ちながら、何故姉ばかり友達にも恵まれて、いい旦那さんを見つけて、人生が上手くいって幸せだなあとひがんでいました。私はそんな嫌な妹でした。
最後に、妹に対しての内観です。妹はとてもいい子で、小学生の頃はよく一緒に木登りやおままごとなどをして、私と遊んで下さいました。
中学生の時は、私が自傷行為をしているのを気にかけて下さって、高校生の時に私が倒れ、一日入院している時にも来て下さり、誕生日のプレゼントなども下さったり、当時私がお付き合いしていた人との事も、とても心配して忠告して下さいました。
休学してからは、夕ご飯を作って下さったり、友達間のトラブルをずっと心配して下さいました。そんな妹に対して、私はいつも嫌な態度をとっていました。とてもいやな姉だったと思います。
以上4人に対しての内観をして、私はこれまでどんない心配や迷惑をかけ続け、してもらった事は沢山あるけれど、してお返しした事がほとんどないかが分かりました。
これからは、父母姉妹に「ありがとう」をきちんと言い、少しずつでも何かお消しの出来る人になれたらいいなと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観(心理療法)!
パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!
日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!
集中内観、Eメール内観、一日内観を選べます。
http://www.rengein.jp/naikan/
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを一部聞くことが出来ます。
http://naikanken.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「眉月とほととぎす」
二十八日の眉月に向かって
華厳唯心偈を唱えていると
ほととぎすがしきりに鳴く
すぐ近くまできて
親愛のこもった声で鳴く
ありがとう
ありがとう
とお礼を言い
唯心偈を繰り返し唱える
ほのぼのと明けてゆく
彼岸の砂原
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
まことに、欲にまみれた人によって建てられた御殿が仏の住所ではない。月の光が漏れこむような粗末な小屋も、素直な心の人を主とすれば、仏の宿る場所となる。(維摩経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*春です。この頃、Eメール内観者は日本だけでなく海外にまでひろがっていますので、毎日内観メールのやり取りをしています。(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。
メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)